この記事では、くつリネットの選べる3コースの料金やオプション、他社との比較までを徹底調査しています。
品質・利便性の高さで多くの利用者から支持を集めている「くつリネット」をお得に利用したい人の参考になる内容となっていますよ。
初めて利用する人でも安心して申し込めるように、標準のコースやオプション、キャンセル料などの項目ごとに、具体的な料金を記載しています。
くつリネットの高品質のクリーニングで靴を長持ちさせたい人は公式サイトを、詳しい料金を知りたい人はこの記事をご覧ください。
くつリネットの料金は選べる3コース!
コースの種類 | スタンダードコース (税込) | スペシャルコース (税込) | ライトコース (税込) |
1足の場合 | 7,700円/1足 | 8,800円/1足 | 5,500円/1足 |
2足パック | 7,150円/1足 | 8,250円/1足 | 3,960円/1足 |
3足パック | 6,600円/1足 | 7,700円/1足 | 3,300円/1足 |
4足パック | 6,050円/1足 | 7,150円/1足 | 2,970円/1足 |
コース内容 | ・消臭&除菌 ・補色 ・丸洗い ・起毛シミ抜きブラッシング | ・消臭&除菌 ・撥水加工 ・補色 ・丸洗い ・起毛シミ抜きブラッシング | ・消臭&除菌 ・丸洗い |
くつリネットでは、靴の素材や状態、使用目的に応じて上記の3つのコースから選べます。
それぞれのコースは、必要なケア内容に応じて価格が設定されており、靴の寿命を延ばしたい人や、見た目を美しく保ちたい人に最適です。
くつリネットの料金①:スタンダードコース
靴の足数 | 1足あたりの料金(税込) | 合計料金(税込) | 1足の場合と比較した割引率 |
1足 | 7,700円 | ー | ー |
2足 | 7,150円 | 14,300円 | 7%off |
3足 | 6,600円 | 19,800円 | 14%off |
4足 | 6,050円 | 24,200円 | 21%off |
スタンダードコースは、くつリネットの基本となるコースで、一般的な汚れやニオイを取り除くクリーニングが中心です。
スニーカーから革靴、ブーツまで幅広い靴に対応しており、迷ったらまずはこのコースを選べば安心です。
くつリネットの料金②:スペシャルコース
靴の足数 | 1足あたりの料金(税込) | 合計料金(税込) | 1足の場合と比較した割引率 |
1足 | 8,800円 | ー | ー |
2足 | 8,250円 | 16,500円 | 6%off |
3足 | 7,700円 | 23,100円 | 13%off |
4足 | 7,150円 | 28,600円 | 19%off |
スペシャルコースは、熟練職人による手作業での仕上げや補色などが含まれており、見た目の美しさを重視する方におすすめです。
ハイブランドの靴や、大切にしている靴のケアに最適!
1足8,800円(税込)で、プレミアムな仕上がりが期待できます。
くつリネットの料金③:ライトコース
靴の足数 | 1足あたりの料金(税込) | 合計料金(税込) | 1足の場合と比較した割引率 |
1足 | 5,500円 | ー | ー |
2足 | 3,960円 | 7,920円 | 28%off |
3足 | 3,300円 | 9,900円 | 40%off |
4足 | 2,970円 | 11,880円 | 46%off |
ライトコースは、スニーカーなどの軽い汚れを簡易的に落としたい方に向けたリーズナブルなコースです。
費用を抑えながら、見た目を整えたいという方に最適で、料金は1足5,500円(税込)。
仕上がりまでの期間も短く、手軽さが魅力です。
くつリネットの4足目以降の料金
くつリネットでは、4足目以降は4足パックの料金が適用されます。
2足以上のパックで、足数が増えるごとに割引率が増していくんです。
また、パック内で別々のコースを指定することもできます。
例えば、ライトコース×1足、スタンダードコース×2足、スペシャルコース×1足のような組み合わせの場合にも、4足パックの料金が適用されるんです。
家族分やシーズンオフの靴をまとめて出すのに最適な料金設定と言えますね。
くつリネットの送料
クリーニング料金の条件 | 往復送料(税込) |
クリーニング料金6,600円(税込)以上 | 無料 |
【北海道・沖縄以外】クリーニング料金6,600円(税込)未満 | 2,200円 |
【北海道・沖縄の場合】クリーニング料金6,600円(税込)未満 | 3,300円 |
送料はサービスを選ぶ際の重要なポイントのひとつですよね。
くつリネットではクリーニング料金6,600円(税込)以上で往復送料が無料になりますよ。
クリーニング料金が6,600円(税込)に満たない場合には、1個口あたり2,200円(税込)の送料が発生します。
また北海道・沖縄の場合は、3,300円(税込)の送料が必要です。
なるべくまとめて依頼することで、送料分の負担を減らし、よりお得に利用できますね。
くつリネットの2つのオプションサービス料金
オプションサービス | 料金(税込) | サービス内容 |
保管オプション | 1足+1,100円 | ・クリーニング後そのまま保管 ・空調管理された保管場所で最大9か月保管 |
拭き上げ保証 オプション | 1足あたり 1,320円 | ・洗うと靴が劣化してしまうため「洗えない」場合などに適用 ・洗えない場合でもできる限りきれいにして返してくれる |
くつリネットでは、基本の3コースに加えて必要に応じて追加できるオプションサービスも充実しています。
追加オプションサービスの内容としては、靴を一定期間保管できる「保管サービス」や、万が一靴が洗えなかった場合でも拭いて返してくれる「拭き上げ保証」があります。
用途やシーズンに応じて柔軟にカスタマイズできる点が、ユーザーから高く評価されているんです。
くつリネットのオプションサービス①:保管オプション
オプションサービス | 保管オプション |
料金(税込) | 1足+1,100円 |
サービス内容 | ・クリーニング後そのまま保管 ・空調管理された保管場所で最大9か月保管 |
保管オプションは、シーズンオフのブーツや革靴など、しばらく使わない靴を長期間保管したいときに便利なサービスです。
料金は1足あたり1,100円(税込)で、専用の空調管理された室内の保管場所で最長9ヶ月まで預けることができます。
自宅の収納スペースもすっきりしますね。
くつリネットのオプションサービス②:拭き上げ保証オプション
オプションサービス | 拭き上げ保証オプション |
料金(税込) | 1足あたり1,320円 |
サービス内容 | ・洗うと靴が劣化してしまうため「洗えない」場合などに適用 ・洗えない場合でもできる限りきれいにして返してくれる |
洗うと靴が劣化してしまう場合などには「洗えない」と判断されることがあります。
拭き上げ保証オプションは、そのように万が一靴が洗えなかった場合でもできる限りキレイな状態にして返してもらえるサービスです。
料金は1足あたり1,320円(税込)となっています。
くつリネットのキャンセル料
対応 | タイミング | 支払い料金 |
キャンセル可能 | 集荷前 | なし |
集荷後の期日内 (検品メールを受け取ってから、翌日の午前9時まで) | なし | |
キャンセル不可 | 集荷後の期日以降 (検品メールを受け取ってから、翌日の午前9時以降) | クリーニング料金 |
自動キャンセル | 不在などの理由で集荷依頼日から 1週間経っても集荷が完了しない場合 | なし |
くつリネットでは、集荷前までであればキャンセル料は無料で対応可能です。
また、集荷後の期日内(検品メールを受け取ってから、翌日の午前9時まで)であればキャンセルには応じてもらえます。
上記の期日以降は原則キャンセルできないので注意してください。
その場合は、クリーニングしてから返送されるため、注文時の料金も発生します。
注文内容やタイミングをしっかり確認してから申し込むようにしましょう。
特に急な変更が必要な際には、早めに連絡することでトラブルを防げますよ。
くつリネットと他社4社との料金の比較
サービス名 | スタンダード料金(税込) | 送料 | 保管料金(税込) | 特徴 |
くつリネット | 7,700円 | 6,600円(税込)以上で無料 | 1,100円/足 | 高品質・自宅で完結・再仕上げ保証付き |
美靴パック | 7,590円(2足〜) | 無料(2足〜) | 保管サービス対応 | コスパ重視でシンプル設計 |
Riat! | 店舗による(目安2,530円〜) | 店舗持込 | 非対応 | 即日対応あり、対面相談可能 |
靴専科 | 店舗による(目安2,750円〜) | 宅配会社による | 非対応 | 補修やカスタムなど修理系に強み |
せんたく便 | 17,270円(2足パック) | 無料 | 9か月までは無料 9か月以上は350円/月 | 衣類と靴のまとめ出しに対応 |
くつリネットを含む、靴クリーニング業界の主要5社の料金やサービス内容を比較しました。
それぞれに特徴があり、重視したいポイントに応じて最適なサービスが異なります。
くつリネットの料金を徹底調査!についてのまとめ
くつリネットは料金こそやや高めに見えるかもしれませんが、仕上がり品質や利便性、サポート体制まで含めると非常にコストパフォーマンスの高いサービスです。
複数足の依頼で割引が適用されたり、往復送料が無料になる点も嬉しいポイント。
靴を清潔に保ち、長く愛用したい人は、ぜひくつリネットを検討してみてください。
コメント